最近の給食
カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC
ブラウザが古い場合、またはJavascritpが無効の場合はスタイルシートが適用されません。
カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC
先日、学校歯科検診で小学校に行ってきました。
実は、今年から大道小学校の校医になりまして、はじめて実践に行きました。
短い昼休みを有効に使わせていただくために、昼食は給食をご馳走になりました。
子供から聞いてはいましたが、今は普通にご飯が出るのです。私のときは、各学期に一回ぐらいだったはず。そして悪名高き先割れスプーンではなく、お箸で食べるのです。時代は変わりました。なんせ約30年ぶりですかね?
やっぱり日本人、ご飯にお箸でしょう!
なかなか美味しくスタッフ一同楽しませていただきました。
ただ個人的には、ご飯に牛乳はちょっと・・・・・
カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC
6月6日 土曜日は研究会出席のため、休診とさせていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC
歯科医院の場合、感染予防などの面からマスクは必需品です。
毎日使いますから、常にストックがあるのですが少なくなってきたので注文しようとネットへアクセス。
事務用品の「A」社は、マスクは完売、手指消毒剤もほとんどなし。フロントページに欠品と入荷予定がたたないことのお詫びが出ている状態です。
歯科材料店もだいぶ品薄になってます。
日本では感染予防のために、マスクをするように勧めていますが、読売新聞によるとEU諸国とアメリカ合衆国ではマスクの予防効果に疑問符がついているようです。特に未感染者のマスクしようによる予防効果は否定的ということです。
国内ではマスクの使用が推奨されていますが、入手できにくくなっているのが実態だと思います。藤沢のドラッグストアーでも品切れの店を見ました。
しかし、マスクの予防効果はよく分からないと言うのが実情のような気がします。そこで、マスクが入手できないことを気になさるよりも、しっかりとした手洗いが重要なようです。
カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC
企業のは、土曜が休みの方が多いですから、昼に食事に出たときも完全に休みモードと言う感じです。
さすがに今日はキャンセルの電話が多かった。
高橋歯科医院でも明日から連休になります。
連休明け7日(木)は通常通りの診療を致します。
カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC
診療が終わってから、社保部会改め医療保険部会の新規1回目の部会です。
なんか、気が抜けて資料を持っていくのを忘れてました。
今回の任期終わりにはレセプトオンライン化がひかえています。
来年4月は定例の診療報酬改定。
来年の3月以降はとんでもなく忙しく、大変になりそうな予感が!
来年2月ぐらいまではたいしたことも無く、のんびりと過ごせたらいいな〜と思うけど。
疑うと悪いほうに進むから、今年一年はいいことしか起きないと深く念じておこう。