ブラウザが古い場合、またはJavascritpが無効の場合はスタイルシートが適用されません。

院長ブログ 「 医院について 」   Page : 28

Jan
27

理事会

カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC

診療終了後、理事会に出席するため口腔保健センターへ。
いつも通り報告や協議などの中に、今日はかなり重い話題が。
世界経済が色々と関係していることを実感。
評論家と言われる人たちの言うことが当てにならないことも実感。
最後に信じるのは自分の知識、経験と勘ですかね。
勘を冴えさせる為に知識を増やさないといけないと実感!

Jan
22

3日連続の会議

カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC

今週は会議が多い。
20日(火)会長推薦委員会、21日(水)休日急患管理運営部会、22日(木)地域ケア会議。
3日連続の会議も無事終わり。今週の用事はこれで終了。
火・水の会議は診療終了後だから2日続くと何となく気分が疲れます。
今日のケア会議は市役所の人から、ケアマネ、介護施設の方、保健所の人と多くの人が携わっているので良い刺激になります。
そうは言っても会議続きは疲れます。
診療している分には全然疲れないのですが。やはり慣れでしょうか?

Jan
18

昨日は新年会

カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC

昨日は診療を早めに終了させていただき、藤沢市歯科医師会の新年会に出席してきました。
歯科医師会の会員がもっとも集まるのが新年会でしょう。(ホントは総会とかが一番出席率が高いのが理想なのでしょうが。)
多くの先生とあって話が出来るのが楽しみでもあります。
2次会では普段はゆっくり飲むことのない、大御所の先生方に呼んでいただきました。
去年行った社会保険診療改定の講習会の講評等を伺いました。ストレートでありながら、暖かなお言葉をいただき感謝です。

Jan
16

1月17日(土)は午後休診です。

カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC

<strong>1月17日(土)の午後は休診とさせていただきます。<strong>
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

Jan
8

施設訪問ブラッシング指導

カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC

午前中は障害児者診療所の施設訪問ブラッシング指導に行きました。
施設に健診などに行くと毎回思いますが、職員さんが熱心で実に入所者や利用者の方のことを思っていることが充分に感じられます。
藤沢の施設の職員さんは本当に熱意のある方が多いです。他の市町村のことはよく判りませんが藤沢の施設が利用できる方は幸せだと思います。
今日我々を案内していただいた職員さんは利用者の方に常に笑顔で明るく接していました。大変なことも多い仕事だと思いますがその姿を見て感動を覚えました。
自分の診療スタイルを省みてそこまで出来ているか考えさせられ、今日の職員さんのようにならねばと良い手本を見せてもらいました。
そして午後からは、南障害児者診療所の当番診療日です。さっそく実行するように心がけました。