ブラウザが古い場合、またはJavascritpが無効の場合はスタイルシートが適用されません。

院長ブログ 「 医院について 」   Page : 34

Sep
18

地震対策

カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC

今日は市役所で地域ケア会議がありました。今年のテーマは災害時における要介護者対策と言うことで阪神淡路や両新潟の地震の報告などを聞きました。
市の職員の方が依頼により長岡、柏崎に震災後に実際に行かれた活動報告を受けましたが、やはり現場は報道などとはちょっと違うなという感じを受けました。
阪神淡路以降災害救助などがさらに検討され、あるいは被災規模が違うからか、柏崎市ではそれほど食料が問題になることはなかったそうです。
一番の問題はトイレであったそうです。これはどの震災においても共通な大問題であったそうです。よく防災対策で3日分の水と食料を確保しましょうと言われてますが、それに加えて、トイレを確保することも非常に重要だそうです。あんまりトイレのことは言われてないですが、トイレは我慢できませんからこれが一番重要といっている人もいるようです。
うちも防災用に携帯トイレみたいなものを買っとこう。

Sep
13

異業種の人との交流

カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC

本日は休診させていただきまして、ご迷惑をおかけいたしました。
普段は歯科医師会や同窓会でのお付き合いが主流になり、どうしても歯科関連の付き合いしかないのですが、今日はそれとは一切関係がない会でした。
異業種の方と話しをしていくと色々と刺激があり、いい情報交換の場になります。
今年からメタボ健診が始まりましたが、健診を受けないとかなり厳しく受診するように指導されたりするそうです。ただ、会社に診療室がある人はそこで受診できるので便利そうでした。
我々は、保険組合が契約している所に行かなくてはいけないので、不便です。さらにガン検診などは市が担当です。そうなると全部の健診をするのに2箇所以上行かなければならないし。
こうなると人間ドックに行った方が楽かな?と思ってます。
実はまだ人間ドックて言ったことないです。周りの先生からも「子供いますよね、なのに行ったことがないのですか?」と言われますがまだそこまでのものはないだろうと思って行ったことがないのです。
今度初ドックに行ってみようかな?

Sep
12

9月13日(土)は休診させていただきます

カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC

9月13日は研修のため休診とさせていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。

Aug
30

今日は総会です。

カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC

今日は診療を少し早めに終了させていただき、歯科医師会の総会へ行ってきました。
先日は岡崎や相模原などで大雨の被害もあり、開始時間頃はまだ降ってはいませんでしたが、真っ黒い雲が覆い始めどのくらいの雨が降り始めるのか不安を感じさせるものがあり、案の定出席者が少ないようでした。
委任状による出席者が大部分の中、わざわざ貴重な時間を割いて出席し、有益な意見を述べていただいた先生もおり出席するとやはり有意義な時間でありました。
開始前に、辻堂周辺の再開発の話しで盛り上がり、コストコが来るとか、何が出店するあるいは出店して欲しいと盛り上がりました。皆再開発にかなり期待しているのが、感じられます。辻堂駅北口の再開発は、非常に広く駅のまん前で、こんな条件はめったにないでしょうからいろんな意味で期待大です。
総会終了後は、懇親会で普段はゆっくり話せない先生方と情報交換をしましたが、外は結構強い雨が降っていましたので、断腸の思いでウーロン茶にして、車で帰宅しました。

Aug
29

元スタッフが遊びに来ました

カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC

去年寿退社したスタッフが昼休みに遊びに来てくれました。
臨月で出産時期の調整のため歩くことを勧められているそうで、健診の後に寄ってくれました。妊娠していたことは知らなかったので、大きなお腹にびっくりでした。藤沢も産科を辞めた先生が多いので、出産できるところが少なく、いわゆるお産難民になりそうだったそうです。前から藤沢も数が激減しているとは聞いていましたが、そんなにという感じでした。
さすがに臨月だと症状が出ていないとお互いに治療はしずらいから、出産後落ち着いたらクリーニングに来ることにしました。
やはり、退職した後もスタッフが来てくれることは嬉しいものです。
暑い中だから大変でしょうが無事元気なお子さんを生んで欲しいと願っています。