ブラウザが古い場合、またはJavascritpが無効の場合はスタイルシートが適用されません。

院長ブログ 「 医院について 」   Page : 42

Feb
27

掲示板を変えてみました

カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC

待合室に置いている掲示板の背景を富士山から白梅の写真に変えてみました。少し字は見にくくなってしまったかと思いますがこれからはできるだけ季節感あふれる背景などにしていきたいと思っております。文字の見やすさに関しても改良していきたいと思っておりますのでご意見等いただけたら幸いです。待合室はどうしても殺風景ですのでせめて季節感のある映像などでもお楽しみいただければと思います。

Jan
30

今晩は理事会

カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC

今晩は仕事が終わってから、歯科医師会で理事会でした。毎度の事ながら、決めなければいけないことが数多くあり結局時間いっぱいまでかかりました。3月には予算を決める総会がありますからそれまではまた忙しくなりそうです。
休日急患診療所、障害児者診療所など公共性のある事業も行っていますからしっかりとした計画をたてないとまずいことがよく解りました。

Jan
25

二つの委員会

カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC

今日は仕事が終わってから、休日急患管理運営委員会と社保部会がありました。仕事が終わって夜から二つ掛け持ちは結構疲れます。休日急患診療所は市民の方にとってもっとも歯科医師会と係わる機会が多い部門だと思いますので責任重大です。我々歯科医師も人間ですから良い仕事を行うためには適度な休息が必要で、休診日が出来てしまうわけでそこを埋めるのが休日急患診療所です。個人の医院が輪番で休日診療を行っている地域もありますが、藤沢のように専用のところで行っている方が市民の方には便利だと思います。

Jan
19

歯科医師会の新年会

カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC

今日は歯科医師会の新年会がグランドホテル湘南で行われました。ここ数年新年会は欠席していたので(厚生部の先生すみません)久しぶりになります。藤沢市歯科医師会の会員が一堂に集まるのは新年会だけですからなかなか盛会でした。人のことは言えませんがかなり久しぶりにお会いする先生がおり、「今年はオリンピックイヤーだから出席ですか?」などと話しながら過ごすことが出来ました。途中生バンドが入り60`Sなどが流れ、景気の悪い話ししかない近頃でにぎやかな雰囲気で進みました。
飲まない近所のK先生が車で送ってくれたので、2次会に出席せず10時前に帰宅出来ました。ちょっとメタボ気味のこのごろは1次会だけで帰ると食べすぎ、飲みすぎにならないから体にやさしいかな?うちの奥さんはあまりのも早く帰ってきたのでびっくりしてましたが!

Jan
10

3歳半健診に行きました。

カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC

今日は駒寄にある北医療センターに3歳半健診の担当医としていってきました。今年の初公務です。約70人がみえましたが新年最初の健診ということを考えれまあまあの出席率でしょうか?最近は100名弱という事が多かったのでちょっと拍子抜けという感じでしょうか。今回前半は虫歯などがあるお子さんは一人もおらず「優秀ですね」と衛生士さんと話していました。後半は残念ながら虫歯になってしまったお子さんが少しいましたが虫歯は初期のものでした。
健診が終わると衛生士さんから何か気になることとかありますか?といつも聞かれるのですが「今日は全然問題ないんじゃないですか」と応えて話しをしていると「熱心に健診に来てくれる人は特に問題がないことが多いです」と返事がありました。以前癌についてのテレビを見ていたら、国立がんセンターの垣添総長が「癌はいまやそう怖い病気ではない。早期発見、早期治療すれば決して死の病ではない。ただ健診を受けてもらえないので見つけられない。来て欲しい人が健診を受けてくれないことに最大の問題がある。」と言っていました。その話しをして、結局すべての病気は一緒で早期発見、早期治療が一番という結論になりました。