ブラウザが古い場合、またはJavascritpが無効の場合はスタイルシートが適用されません。

院長ブログ 「 医院について 」   Page : 46

Nov
2

いろいろ値上げでも医療費は?

カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC

11月になってガソリンを始めいろいろなものが値上げになるようです。昨日も書きましたけどガソリンは早速値上げになっていましたが、今日スタンドの掲示板を見たら149円になって少し値下げになってまして、さすがに一気に10円以上は買う気にならないですね。ネットでガソリンの価格が調べられるサイトもありますからそこで安い所があったらわざわざ遠く迄入れに行っても割が合うかもしれません。その他の買い物はしていないのでよくわかりませんが大手メーカーの卸値が上がるのだから小売値も上がることでしょう。
そこでわれらの医療費ですが前回、前々回の改正のときに値下げになりました、そのときの論調が物価も下がり、給料も下がっているのに医療費だけが上がるとはおかしいというものだったと思います。マクドナルドも都心部では人件費やテナント料が高くなっているので値上げしたそうです。スケールメリットで値下がりしているものありますが、諸経費は確実に上がっています、スタッフの人件費なども同様です。
来年4月は保険医療費の改正がありますが今回はどうするのでしょう?報道を見るとまた下げたいみたいですけど。世間が値上げになっても同様にはあげないんでしょうねきっと。

Oct
30

歯科医師会理事会

カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC

今日は仕事が終わってから歯科医師会の理事会がありました。藤沢市歯科医師会では休日急患診療所、障害児者歯科診療所、妊婦さんに対する母親教室、乳幼児健診などを公益法人として行っております。このようにいろいろな事業を行っていると自分が経験担当した部門以外は詳しい内容がわからなくなってきました。私は障害児者診療と社会保険を担当していますがそれ以外の母親教室などは定期的に開催しているのは知っていましたがどのような内容なのかはいまいちよく分かっていませんでした。理事として会務に参加してその仕事内容がよくわかりました。今度公益法人改正があるそうで、藤沢市歯科医師会でも今後どのようにするのか検討をするする必要があり、その議論の入り口として諮問委員会ができました。
社団法人として公共の利益のために、多くのことを行っている組織に参加しその事業に携われるのは自分としてもいい経験になりますので後1年半ですが藤沢市民の健康のために理事としてがんばっていこうと再確認しました。

Oct
27

台風の中来院ありがとうございました

カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC

本日は台風20号接近の天候不良の中、多くの患者様に御来院いただきありがとうございました。皆様とくに支障なくご帰宅できましたでしょうか?
鉄筋コンクリートの建物の中にいると外の感じがわかりにくいため、患者様から話をお聞きしないとどんな天気になっているのか分からないときがありますので何か不都合なこととかありましたらご遠慮なくお申し付けください。またあまりにも天候状態は悪いときには予約を変更していただいてかまいませので、ご連絡ください。
今回の台風は前日忙しくて天気予報等を見ていなかったため突然来た感じがしてびっくりしました。以前大学の集まりで、台風が接近している中沖縄の先生が東京まで出てきてびっくりしましたが、そのとき「沖縄は台風が多いから大体進路とかがわかるから予想ができるんで、今回は平気」といいながら帰る用意をしていました。ただ最近は通常であれば発生しないようなところから台風が来るから予想ができないことが増えたとも言っていました。このようなことも温暖化による気候変動の影響を受けているんでしょうか?

Oct
17

歯科医師会旅行

カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC

17日は歯科医師会の懇親旅行のため診療を早く終了させていただきご迷惑をおかけしました。
車で湯河原まで行くために途中西湘バイパスを使いましたが二宮インターから橘料金所まで海側が見事なまでになくなっているところがあり自然の猛威を感じました。ハリケーンの映像で海岸が浸食されて家が流されるシーンを見たことがありますが、まさに日本でもそれと同じことが起きたのでしょう。
湯河原の海岸では満ち潮のせいもあると思いますが波が道路のほうにだいぶ打ち寄せ、砂浜の幅が非常に狭く見えました。稲村ガ崎は砂浜が侵食されて海水浴場は閉鎖になりましたし、二宮海岸も砂浜がだいぶ狭くなったそうです。原因は諸説あるようですが、ダムにより海に流れる砂の量が減り侵食分が補えなくなった、護岸工事により海流が変わったなどが考えられるそうです。海岸の上に道路を通す、護岸工事で海岸線を変更するなど自然を破壊したつけで、自然の猛威を感じることになったのではないでしょうか。確かに西湘バイパスからの景色はきれいで運転していて楽しいところですが以前も台風で別のところが壊れたりしてますから、そろそろ道路を作るときも自然保護の観点をもっと重視したほうがいいのかもしれません。

Oct
16

17日(水)午後4時で休診

カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC

10月17日水曜日は歯科医師会の用事で午後4時で休診とさせていただきます。皆様にはご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。