ブラウザが古い場合、またはJavascritpが無効の場合はスタイルシートが適用されません。

院長ブログ 「 休日の過ごし方 」   Page : 23

Dec
7

ひどい二日酔い

カテゴリー:休日の過ごし方
Post: 高橋院長 Time: From:PC

昨日の忘年会で飲み過ぎたので今日はひどい二日酔いです。
一日寝て過ごす破目になりました。
最近寝不足だったので一気に解消しましたが。
と言うわけで今日は終わりにします。

Dec
4

今日は忙しかった

カテゴリー:休日の過ごし方
Post: 高橋院長 Time: From:PC

朝一で歯科医師会に行き、点検したレセプトを渡して間違っているところの説明をしてから、その足でタイヤ屋さんでタイヤを交換。
一時間弱で新品に換わり、床屋さんに行って髪を切ってもらい、ヒゲを剃ってもらっている間は熟睡(最近、この時に背を倒されるせいか起きていられなくなった、おじさん化している気分大)
家に戻ってから、体温を測って近所の内科の先生のところでインフルエンザワクチンの予防接種をしてもらい、大急ぎで昼食。
今度は市内の学校音楽祭の会場へ急ぎ、うちの子の一つ前の学校の時に到着。
今の子供は器用で上手にこなすのにびっくり。自分が同じ年の頃にここまでやってたら「もう少し楽器の興味を持っていたか、もっと嫌いになっていたかどっちかだな」と妙な感想を持ちつつも、感動。どの学校もレベル高し。
家に帰って車で土曜の東部会のアトラクション用の景品の買出しに、モールフィルと事務キチヘ。
それが終わってから、往診へ行き。そこでタイムアウト。
ホントはお歳暮を頼みに行きたかったのに。
それを後回しにする分、レセプトをまとめて今日は終わりにしよう。

Nov
30

タイヤ交換

カテゴリー:休日の過ごし方
Post: 高橋院長 Time: From:PC

スタッドレスタイヤが磨り減ってきたので交換してもらうため数件回って見たのですが、大手カー用品店ではなく町のタイヤ屋<http://nttbj.itp.ne.jp/0467430003/index.html>さんで購入することにしました。
値段なら大手カー用品店やタイヤメーカの直営店の方が安いと思ってましたが、見積もりをもらったら小林タイヤがほぼ同じか安い値段を出してくれました。
大手量販店が必ずしも安いわけではないことを認識しました。
かなり前ですが大手カー用品店でホイルとタイヤを買ったらバランスが悪くて調整してもらう羽目になったので、タイヤメーカーの直営店か、信頼の置ける個人の専業店にしようと思ってました。
値段が変わらなければがんばっている個人の店を応援したいじゃないですか!
ということでそこで予約をして、今度の木曜日に交換です。

Nov
23

散歩

カテゴリー:休日の過ごし方
Post: 高橋院長 Time: From:PC

昨夜は同窓会幹事会で飲んでたので、帰りはタクシーでした。車を診療室に置いて帰りましたので取りに行きました。
小春日和でしたので散歩がてら歩いていくことにしました。
普段車であっという間に通り過ぎてしまうところも歩きだと新しい発見があったりしますから、最近は歩くようにしています。
歩きだと駐車場の心配をしなくてもよいので、こじんまりとした店でも気楽に試しに入れることがあります。そして気に入ったら、駐車場の確認をすれば、ちょっと離れたところに確保している店もあったりしますので、次回から気楽に利用できます。
天気のいい日は歩くのは気持ちいいなと思いますが、やはり毎日の通勤を歩きにするのはつらい。歩くのがつらいというよりは時間がつらい!

Nov
9

お好み焼き

カテゴリー:休日の過ごし方
Post: 高橋院長 Time: From:PC

今日は昼に新しく出来たお好み焼きやさんへ出動。
ちょっと遅めに行ったつもりでしたが、10組待っておりました。そこでパスタ屋さんに移動したらそこも満員で、結局お好み焼き屋さんに戻って待つことに。
そこでガソリンが減っていることに気付き、奥さんと子供が待っているというのでGSに給油に行きました。そこでスタンドの人から「前輪がずいぶん減ってますよ」といわれてよく見てみたら、車検に通りそうもないくらい減っていたので交換してもらうことに。
それで戻るとちょうど通されたところでした。
家族でわいわい食べるのにはお好み焼きは気軽でいいですね。
大阪発の店なのにもんじゃ焼きがあるのが不思議ですが。