ブラウザが古い場合、またはJavascritpが無効の場合はスタイルシートが適用されません。

院長ブログ    Page : 23

Aug
14

18日(木)まで夏休みとさせていただきます

カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC

今日から18日木曜日まで夏休みとさせていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

今日は子供の大会の応援に行ってきました。
イヤ〜暑い!
公式記録は33℃と言ってたけど、私が持っていた温度計は、直射日光をまともに受けていたせいもあるでしょうが40℃を示してました。
子供たちは日ごろの練習で鍛えられているからか、熱中症になった生徒はいなかったそうです。
私たちは自分の子供の出番が終わった昼過ぎに帰ってきましたが、それでもヘロヘロ。

水筒を持っていきましたが、あっというまに空。コンビニで2リットル買いました。それがなかったら危なかったかも。

暑い日が続きます。皆様も体調管理にお気を付けください。

Aug
7

急患当番

カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC

今日は駒寄の北部医療センターで休日急患診療所の当番。
開始早々2人連続で来院。
今日は久々に出足が早いな。

午後からもいらして、日曜としてはちょっと多めの患者さんが来院されました。
来院される患者さんの数が多いということは、それだけ役に立っているということで公共性という面からいいことです。

車で帰るとR467は大渋滞。
節電の影響か?もうお盆休みになっているところもあるそうで、昨日聞いていたラジオの交通情報でも高速が大渋滞。
1000円高速が終わっても混むときにはそれなりの人出があるんですね!

Aug
3

ところ変われば

カテゴリー:時事ネタ
Post: 高橋院長 Time: From:PC

先日新聞に「ロシアでビールをアルコールと認定」という記事が載ってました。
ロシアでは今ま15%以上の物をお酒としていたそうです。

身近なところでは日本酒やワインでやっとお酒。
ビールはもちろん缶チューハイや最近はやりのハイボールの缶も清涼飲料水!

となると缶ビール一本ぐらい飲んでも飲酒運転にならないのかな?それとこれとは次元が違う話か?

昔、冬に札幌でけっこう飲んでホテルに帰るので外に出たら、あまりの寒さに「一気に酔いがさめた」。結局ホテルに戻ってからまたバーで飲み直しという経験もありますから、低アルコール度数の飲み物では物足りないのかも。

所変われば品変わる。

Aug
2

祝!なでしこ

カテゴリー:時事ネタ
Post: 高橋院長 Time: From:PC

レセプト作業などで追われてたら、8月になってました。
最近どうも、ブログのアップをさぼり気味で、いかんです。

さて、なでしこジャパンが国民栄誉賞!
決勝戦を含めての感動を考えたら、当然の結果。
政府の人気取りと言われるのは彼女たちが悪いのではなく、あまりにも人気がない政権が悪いだけ。

授賞理由が「最後まであきらめないひたむきな姿勢で国民に感動と困難に立ち向かう勇気を与えた。」ということです。

これってまさか菅首相の願望ではないでしょうね?
「与野党からどんなに辞任しろと圧力をかけられる困難な状況であっても、最後まであきらめないひたむきな姿勢で首相の座にとどまり、国民に感動をあたえたい!」
こんな思いがこもっているなんてことはないでしょうね?

彼女たちを汚さないように早く退陣したら!

Jul
28

いったいどうなっているのか?

カテゴリー:時事ネタ
Post: 高橋院長 Time: From:PC

今日は休診日。高橋歯科での診療がなくても、雑用はあり。
午前中は税理士さんと打ち合わせ。
午後からは、口腔保健センターで南障害児者診療所での当番日。

先日国会答弁での菅総理「復興対策はスピーディーに行っている」とおしゃってました。
本気なんですかね?
以前首相を辞めたら、「党代表を辞任してから回った四国八十八か所のお遍路の続きをしたい」とおっしゃっていたと思いますが、そんなことを行う暇があったら、被災地を回って自分の政策の評価を歩いて聞いてきた方がいいんじゃないですか?
被災者を前に自信を持って首相として「スピード感を持って、絶対の対策をおこないました。」と言えますか?

今日の読売新聞の朝刊によると「江田法相、死刑は当面命じぬ意向」だそうで!
法務大臣の権限に死刑の執行があると思うがそれを行使しない。
これって権限であり、仕事であると思うがそれを行う気がないのなら、初めから法相につかなければいいだけの話ではないのか?
死刑廃止、停止にしたいなら国会で議論をしてから行えばいいのであって、一法相の考え方で停止していい物だろうか?
国民には裁判員制度で死刑判決を出させておいて、自分は職務放棄!

民主党には大臣の職責というものが分かっているのであろうか?
私には今の民主党に政権与党としての責任感があるとはとても思えない。

政権交代した時の理念をしっかり思い出してもらい、その熱意がないのなら、菅首相と刺し違えても政権を他の人、政党にゆだねるべきではないのか?