KUA'AINAに行ってきました。
カテゴリー:休日の過ごし方
Post: 高橋院長 Time: From:PC
ブラウザが古い場合、またはJavascritpが無効の場合はスタイルシートが適用されません。
カテゴリー:休日の過ごし方
Post: 高橋院長 Time: From:PC
今日は用事があり、午前中は鎌倉に行ってきました。
遠足、あるいは修学旅行なのか小学生が大勢来てました。雨降りでほんとにかわいそう。
昼になり、どこで食べようかと奥さんと相談すると、鎌倉消防署の前の「KUA'AINA」<http://www.kua-aina.com/main.html>
に行ったことある?と聞かれたので、「前から興味があったが行ったことがない」ということで、そこに決定。
入ってみるとそこはハワイでした。
私はアボガドチーズバーガーセットを注文。
なんとアボガドが半分ぐらい入ってます。
分厚くなりすぎて食べにくいですが、それを忘れるくらい美味しい!
ハンバーガーはこれぐらい大胆にいったほうが美味しいかも。
ポテトも揚げたてで実にいい感じ。
Mのお店の倍ぐらいの価格ですが、美味しさは倍以上という感じ。
これから夏に向かっては渋滞するから行きづらい、落ち着いたらまた行こう。
カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC
月が替わり6月になりました。月が替わるとレセプトの打ち出し作業が待ってます。
今日は技工もしなければいけないので、レセプトの打ち出しもすることにしました。
レセプトのPCでのチェックは昨日の診療終了後行っておいたから、今日は打ち出しのみ。
以前の機械と比べ打ち出す時間が短くなったから楽になりました。
そんな準備をしながら、技工の準備。
大部分の技工作業は技工士さんにお願いしてますが、自分で行ったほうがいいものもあります。そんなことでスタッフが帰った後、チョコチョコと作成。
キャストも無事成功!やったね。
これで残業も終了。
でも、後でプリントアウトしたレセプトをいつ確認しようか?
カテゴリー:休日の過ごし方
Post: 高橋院長 Time: From:PC
6月にもなっていないのに、梅雨入りしたと思ったら、台風接近の影響か朝から時折強い雨が吹付けております。
蒸し暑いのだか?すずしいのだか?よく分からない中途半端ないやな気候です。
診療中もすごく暑そうに感じていそうな患者さんもいるし、寒そうにしている人もいる。エアコンの温度管理が難しいです。
さらに節電。
サーキュレーターをもう一個増やそうか?それとも扇風機の方がよいか?悩みます。
さて今日はNHKのニュースを見ていて驚きました。
「今日行われた市長選挙で、〇〇候補が当選が確実になりました。開票はまだですが、出口調査などの結果・・・・・・」
選挙では常に出口調査などで、当落を予想しているので、結果が出せるのでしょうが、せめて開票作業が始まってから、当確報道をして欲しい気がします。
始めから結果が分かってた、出来レースのようで違和感を持ちました。
カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC
診療終了後、雨の中口腔保健センターに行き、医療保険部会に出席。
最近は大きな変更もなくやっと落ち着いてきた感じがします。
それとも年度変わりで、行政側の移動時期で落ち着いてなから、変更点が出てこないだけなのか?
以前から書いてますが、改正された後も、毎月のように変更点が出てくるのが異常なわけで、やっと正常な状態になってきた気がします。
ぜひこのまま続いてほしいものですが!
カテゴリー:時事ネタ
Post: 高橋院長 Time: From:PC
福島原発の海水注入に関して国会の議論にまで至って大騒ぎしていたのに、急転直下です。
中断していたと政府、東電とも発表していたのに、現場の判断で注水は継続していたと変更。
今回の件ではっきりしたのは、統制がまるでとれていこと。
政府発表もでたらめ!
東電は現場に確認してなかった!
誰もが責任を取らない。
あきれて開いた口が塞がらない。
これほどひどいとあきらめるしかない気分です。