連休明けと言われても・・・
カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC
ブラウザが古い場合、またはJavascritpが無効の場合はスタイルシートが適用されません。
カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC
BGMで流しているラジオから「連休明けの月曜日」というセリフが。
そっか土日休みだと、昨日まで連休の人も多かったんだ〜。
金、土と通常通りの診療をしていたから、連休はとっくに終わったものと感じてました。
連休中は湘南も大渋滞で、ガソリン不足が懐かしくさえ感じます。
人が動けばお金も動く。
休みで被災地にボランティアに行かれた方も多かったようです。当院の患者さんでも「被災地に行ってくるから」とおしゃっていた方がおられました。
こういう方がおられる反面、ただ単に被災地を見に行き、渋滞を引き起こすだけの人もいたそうです。
何が役に立つのかよく考えて行動したいものです。
カテゴリー:休日の過ごし方
Post: 高橋院長 Time: From:PC
ゴールデンウィークは暦通りに診療する高橋歯科医院では、連休は今日で終わり。
金曜、土曜と通常通りに診療します。
そこで今日は、事務雑用をこなしました。
レセプトを打ち出し、チェックし、綴じて。
あとは郵送して終わり。
そういえばやっとデジカメを買い替えたので、HPも写真をアップすることができました。
あと写真修正ソフトも買って、大きさ変更などもできるように再準備。
HPもソフトがバージョンアップしたので写真をアップする手順が変更になってます。
昨日久しぶりに写真をアップしたので、ちゃんと載せられてるか戦々恐々。
イヤー、ちゃんとアップされてました。
これで一安心。
フォトショップエレメンツはだいぶ古いバージョンを使っていたので、操作が慣れませんが、アップするごとに慣れてくるでしょう。
これからも充実するようにできるだけアップするように努力します。
カテゴリー:休日の過ごし方
Post: 高橋院長 Time: From:PC
今年のゴールデンウィークは特に遠出の予定もなし。
スーツがないこともあり、買いに行くことにしました。
仕事柄スーツを毎日着る必要はなく、その分着なければならないときは絶対に着る必要があるとき。そんなわけで「しっかりしたものを作った方がよい」と奥さんに言われ、伊勢丹に行くことにしました。
GW中の都心はガラ空きであろうと、車で移動。予想通り道路はガラガラ。
駐車場に着くと予想に反して入るのに待たされます。
開店直後にもかかわらず、そこそこの人出。
オーソドックスなデザインの物を見つけ、サイズ修正をお願いし注文。対応してくれた店員さんは、実に適切なアドバイスをしてくれます。
その対応の良さと知識に納得です。
百貨店は売り上げ不振と言われてますが、新宿の伊勢丹にいた限り、「どこの話?」という感じで、めちゃくちゃ混んでるし、「安くない物がよく売れてました。」
これは対応してくれる店員さんの知識と接客態度が大きく影響しているのではないかと感じました。これだけ、説明し適切なアドバイスをもらうと、こちらも気持ちよく買うことができます。
これは歯科の診療にも通ずる部分があると思いました。我々診療者サイドにしてみれば、よくある当然のことでも、患者さんにとってみれば初めての出来事であることが多いわけで、その点を適切に説明するなどが必要なのだな〜と改めて感じました。
この点からもわざわざ新宿に行った甲斐がありました。
昼はデパートの中が長蛇の待ちだったので、隣の伊勢丹会館に移動し、「チャンパー」でタイ料理を食べました。
久しぶりのエスニックですがなかなか美味しかったです。
休憩中の伊勢丹スタッフの人が多く食べに来ていることからも、その味は確実でしょう。
今回のもう一つの目的である白金の家具屋さんに寄ってから帰宅しましが、渋滞もなく順調に戻ることができました。やっぱり、GWは都内が良いと、完璧な田舎者の発想になってきました。
ついでに久しぶりに都内を走ったら道を間違えるはで、お上りさんを実感させられました。
カテゴリー:休日の過ごし方
Post: 高橋院長 Time: From:PC
ゴールデンウィークも後半に突入。
全くカレンダー通りの高橋歯科医院もお休みさせていただいております。
ちょっと買い物をしに藤沢に出かけました。
さすがGWです。
久しぶりの大渋滞。
R467は南藤沢から江の島まで、それも上下方向とも。夏以来の渋滞です。
これだけ渋滞すると、ガソリン不足が騒がれ走っている車が少なかった3月から、まだ2か月も経っていないのがウソのよう。
自粛疲れでしょうか?
節制しすぎてストレスをためるより、お金を使って経済を活性化した方がいいかも。
カテゴリー:休日の過ごし方
Post: 高橋院長 Time: From:PC
高橋歯科のゴールデンウィーク中の診療はカレンダー通りです。
午前中は子供の大会の応援でに行ってきました。
後の参考になるようにビデオを撮っていたら、どうも競技のシーンが記憶に残りません。
昔幼稚園の先生が、運動会の時などに「記録に残すより、記憶に残すようにしましょう。撮影マナーの協力をおねがいします。」と言っていたのを思い出しました。
大学生時代、スキー部で自分の滑っている姿を仲間が撮ってくれたビデオで確認できることの効果を知っている私としては、子供が真剣に向かっている姿を撮ってあげたい。
と思いつつ昔取った杵塚で久しぶりに撮影。
昼からはみなとみらいに移動。
さすがGWです。かなりの混みようです。
アパレルは春物のセールが始まっている店も多く、レジ待ちの行列が。
皆さん自粛のストレスがたまった反動でしょうか?
道路も渋滞。
湘南、横浜は普段のGW。
できるところから通常の日本に戻りましょう。