そやばしブログ
そやばし歯科のスタッフが日々の出来事や情報などをお届けしています。
Nov
13
三輪車
カテゴリー:携帯
Post:ゆりちゃんママ Time:23:14 From:Mobile
今日は良いお天気でしたね!
ららぽーとに行ってきました。
うちはパパがららぽ好きなんですよね(笑)
休みの日はかなりの割合で出没していま。
今日はトイザらスでゆりちゃんの三輪車を買いました。
同じマンションで持っている子が何人かいて、ゆりちゃんいつも乗りたそうにみていたんですよねぇ。
まだ少し早いかなぁという気もありますが、パパは何回もららぽーとやコルトンで下見を重ね、昨晩、明日買おう!と決心したそうです。
最近の三輪車って、後ろから押してあげられるように持ち手がついているんですね。
それに、ペダルも月齢に応じて変えられて、落ちないようにフロントガードまでついていて進化したなぁとびっくりです。
私達が乗っていた自転車を小さくしたような形のものってもうないのかしらね?
もう知らない世代が多いのかしら(^^;)
ゆりちゃんの三輪車はスティッチのキャラクターがついた、持ち手がハイボジションのものを選びました!
うちは夫婦とも身長が大きいのでハイボジションタイプは助かります。
ゆりちゃんも試乗したあとに買ってもらえるのがわかったのか、とても嬉しそうでした。
おかしかったのが、買ってあげるよと言って商品カードを持ってレジにむかったのですが、見本の三輪車は売り場に置いたままなので、あれ?と思ったのか指をさして売り場までヨチヨチと戻っていったことです。
赤ちゃんなりに心配になったのかしらね(笑)
家に帰って、さっそくマンションの前で乗ってご満悦のゆりちゃんでした♪
追伸。最近は子供用三輪車も組み立て式なんですね。
家に帰ってからパパはゆりちゃんの早く乗りたい〜という視線を感じながら、四苦八苦して組み立てていました(笑)
どうもうちのパパは玩具の組み立てなどは苦手なようです(´ー`)
おつかれさまでした〜。
市川市の歯医者・そやばし歯科