そやばしブログ


トップページ > そやばしブログ

そやばしブログ

そやばしブログ

そやばし歯科のスタッフが日々の出来事や情報などをお届けしています。

Jan
03
ちょっといい話♪とハプニング

カテゴリー:携帯
Post:ゆりちゃんママ Time:22:29 From:Mobile

今日でお正月三が日も終わりですね。
我が家のお正月は、元旦は主人の実家にお泊まり、2日は私の実家にお泊まりと二泊三日の小旅行のでしたよ。
子供がいるお家〜っての感じのお正月の過ごし方ですかね(笑)
ゆりちゃん、両方のジジ・ババに遊んでもらってご機嫌ではしゃいでいましたよヾ(^▽^)ノ
私も主人もゆりちゃんが遊んでもらっている間はのんびりとテレビを見たりできたので、なかなか良いお正月でした。
今日は近所の宇喜田稲荷神社にお詣りに行ったのですが、ちょっといい話♪とハプニングがありました。
まずはいいお話から!
ゆりちゃん今日はババに仕立ててもらったお着物を着てお詣りに行ったんですよ。
お正月ぽい雰囲気で可愛らしく着こなして境内を歩いていたら、お詣りに着ていた上品そうな初老の女性が'まぁ可愛い!'とゆりちゃんに500円玉のお年玉をくれました☆☆
ゆりちゃんにとってはじめてのお年玉ですよ(^O^)
世知辛い世の中と言われていますが、まだまだ捨てたものじゃないなぁと思った温かい出来事でした!
そしてハプニング!
主人・ゆりちゃん・私の三人並んでお詣りしようと思ったんです。
お賽銭なげて、何て呼ぶのかしら?ガラガラみたいなのをゆりちゃんに揺らさせてあげようと主人に抱っこされたゆりちゃんの手を握らせた時にお賽銭箱にガタッって何かが落ちた音がしたんですよね。
一瞬何の音がわからなかったのですが…、主人が首からぶら下げていた一眼レフのカメラの蓋がお賽銭箱に落ちちゃっていたようでした。
お賽銭箱は中を覗こうにも覗けないし、まして取り出すことなんてできないし、まさに新年早々にドッヒャ〜って感じですよ。
ゆりちゃんの写真をたくさん撮っている主人お気に入りの一眼レフなんですよねぇ。
こんな時、我ながら冷静になるのか、落ち込んでいる主人を置いて、お守りや破魔矢を売っている売店に事情を話たら夜にお賽銭箱を開けたあとに連絡をもらえることになり一安心です。
八時過ぎに神社から無事に見つかったとの連絡をうけて事なきを得ました(^^;)
(神社の方、お正月のお忙しい中申し訳ありませんでしたm(_ _)m )
いやぁ、今日のお詣りはいい話有りハプニング有りと我が家らしかったのかしらねぇ。
と、こんな感じで我が家のお正月休みは終わりです。
また明日から2009年のそやばしスタートです。
パパ〜身体には気をつけて今年も頑張ってね!(^^)!

市川市の歯医者・そやばし歯科

トップへ戻る