そやばしブログ
そやばし歯科のスタッフが日々の出来事や情報などをお届けしています。
Apr
26
モンスーンカフェ
カテゴリー:携帯
Post:ゆりちゃんママ Time:23:41 From:Mobile
今日の晩御飯は、ららぽーとにあるモンスーンカフェで食べてきました!
ついこの間、近所のママ友達とランチに行ってきて、ゆりちゃんくらいの子供連れもOKだったとの話をしたら、主人がものすご〜く行きたがって即実行になりました(笑)
モンスーンカフェって私達夫婦世代って懐かしいんですよね。
先日のランチで久々に行った私自身も同世代のママ友達と、何年ぶりかな?と盛り上がってしまいました。
もう10年以上前かしら?、モンスーンの代官山店がキムタクと山口智子が出ていたロングバケーションのロケで使われていて、わざわざ代官山まで足を運んだんですよね。
今の若者は、'ロンバケ'ですら知らないですよね(^^;)
さてさて、モンスーンのお味のほうは、相変わらず美味しかったですよ。
主人、ずーっとテンション高く食べていました。
以前は、無国籍料理を扱うお店自体少なく流行っていたのかもしれませんが、様々な外食産業が豊富な昨今でも変わらず美味しく味わうことができました。
アジアンチックなお店の雰囲気もあるんでしょうね〜。
ただ、びっくりしたことが'お子様ランチ'があったり、赤ちゃんでもOKなハイチェアーがあることです。
昔は、家族連れには似つかない大人のお店だったなぁと思うのは気のせいかしら。
まぁ、お子様ランチのお味のほうは、オムライスの中のチャーハンがかなり辛めのアジア風になっていたりの大人の味付けで、ゆりちゃんにはちょっと無理だったんですけど…。
でも、大人には十分美味しい味付けなので、ゆりちゃん用〜って店員さんが運んできてくれたのはうれしそうでした。
可愛く盛りつけられていますし、オムライスの卵も固めにオーダーを受け付けてくれたり新設でしたしね。
お子ちゃま用に無料でオレンジジュースのサービスもありましたよ。
ゆりちゃんもアジア風の味付けではない、蒸しパンや海鮮焼きそばを美味しそうに食べていました。
ゆりちゃんくらいの月齢の子供はもちろん、まだまだ赤ちゃん〜って感じの子供もベビーカーで来ていましたよ。
若いパパ・ママは、このお店の昔の大ブームを知らないんだろいなぁ…と思いますが(笑)
半個室っぽい空間もあるのでよかったです。
また近いうちに、大満足だった主人から、行こう〜!って提案がありそうです(^_-)
市川市の歯医者・そやばし歯科