そやばしブログ


トップページ > そやばしブログ

そやばしブログ

そやばしブログ

そやばし歯科のスタッフが日々の出来事や情報などをお届けしています。

Jul
23
ふなばし三番瀬海浜公園

カテゴリー:携帯
Post:ゆりちゃんママ Time:23:58 From:Mobile

今週は梅雨に戻ってしまったような毎日ですね。
今日のパパは、昨晩からずっとお天気を気にしていましたよ。
ゆりちゃんとプールに行く予定でしたからねぇ(笑)
朝起きたらあいにくの暗い曇り空で、今日は残念〜って感じでしたが、10時過ぎから、なんと晴れてきたんですよ。
大急ぎでプールの準備をして出発しました!
ふなばし三番瀬海浜公園のプール、よかったですよ♪
今日の朝からの曇り空と夏休みとはいえ平日なので、かなりすいていて快適、のんびりムードでした。
繁盛期間のお天気の良い豊島園など大型プールは、芋洗い状態の混み方ですからね…。
地元千葉のプールはいいですよ(^^)
しかも、カップルやギャル達(古い表現かしら?)にはちょっと物足りないかもしれませんが、子供連れには十分過ぎるくらいでした。
全体的にプールが浅めなのもいいですよ。
流れるプールも水深1メートルです(^^;)
ゆりちゃん、アンパンマンのハンドル付きの浮き輪でグルグル回っていました。
パパとママは、あまり水流が強くないので浮き輪を引っ張ってウォーキング状態ですけどね。
でも、気持ちよかったですよ!
ゆりちゃん、去年使っていたスティッチの浮き輪はハンドルがついてなかったんです。
で、アンパンマンのハンドルがついた浮き輪を使っているお友達を見つけて、盛んに指差していたんですよねぇ。
まだ欲しい!とはしゃべれませんでしたが、かなり羨ましそうにしていました。
それから一年後。。。トイザらスでハンドル付きアンパンマン浮き輪を見つけたパパは迷わず購入していました(笑)
まったく甘いパパです。
なので、今日のプールはパパが楽しみにしていたわけですよ。
ゆりちゃんも念願の浮き輪で嬉しそうだったのでよかったですけどね(^_-)
流れるプールの他にも、子供用の水深20センチプールもなかなかよかったですよ。
パパは、室内のウォータスライダーをかなり最初は怖がっていましたが挑戦して、楽しかったそうです。
かなりグルグル回転の長距離なので、私は遠慮しときました。
変わりに子供用スライダーをゆりちゃん抱っこで楽しみました!
これで十分です(^^;)
平日だからか、ウォータースライダー2本、子供用スライダー4本とも待ち時間0ってのもいいですよ。
かなり贅沢に満喫してきました♪
ガンガンに照りつける太陽でなかったのも逆にゆりちゃんの日焼け予防には良かったかしら。
ただ、パパは早くも日焼けしています。
明日は真っ赤な顔で診療ですね(笑)

市川市の歯医者・そやばし歯科

トップへ戻る